Simplon Pavoの組み立て記録です。
カンパ コーラスのフロントディレイラーを取り付けます。
Pavoの2012年モデルはバンド式なのですが、カンパのバンドではなく、
K-Edgeのチェーンキャッチャーを付けたかったので、、
K-Edgeのクランプ&チェーンキャッチャーのセットを使いました。
◆使用した工具
K-Edgeのクランプ&チェーンキャッチャーのセットです。
クオリティは高いですが、価格も高いです(笑
カンパ コーラスのフロントディレイラーです。
すごく地味シックです。
バンドをチェーンキャッチャーとフロントディレイラーで
挟むようにボルトで固定してから、
バンドをフレームに取り付けます。
適正トルクはバンドが3~4Nm、ディレイラーが6~7Nmです。
バンドでフロントディレイラーの位置を調整しますが、
向きはフロントディレイラーのガイドとクランクのリングが
平行になるようにします。
高さはフロントディレイラーに張ってあるガイド用シールに
クランクのリングが合うようにします。
位置が決まったらバンドを本締めします。
ボルトにはロックタイトを塗りました。
取付後です。
一応フロントディレイラーは取り付けましたが、
細かい調整は実際にシフトチェンジを試しながら行います。