スプロケとチェーンがかなりドロドロになったので、
今日はスプロケも外して洗浄しました。
コーラスで組んで初めてのスプロケ外しなので
写真も多めに撮ってみました。
まずは工具の紹介から。
取り付ける時にも使ったフリーホイールリムーバーとモンキースパナ。
それとスプロケットリムーバー。
写真はBBBのターンテーブル。
カンパ11速対応です。
ホイールをフレームから外しクイックレリーズも外します。
スプロケットリムーバーを写真のように取り付けます。
自分は5速に取り付けました。
フリーホイールリムーバーを取り付け、
モンキースパナで左右に開くようにロックリングを緩めます。
フリーも少し汚れてたので、パーツクリーナーで汚れをふき取り
グリスアップしました。
外したスプロケはチェーンと一緒に灯油に漬けます。
洗浄に使った灯油です。
真っ黒です。
洗浄後は元に戻して完成です。
すごくきれいになりました。
ところで、スプロケを戻す時に
スペーサーの順番が分からなくなってしまったので、
備忘録としてまとめてみました。
スプロケはカンパニョーロ コーラス 12-27です。
右上からトップ、左下がローです。
枚数は12-13-14-15-16-17-19-21-23-25-27です。
17-19-21、23-25-27がセットになってます。
各ギアの間にスペーサーを入れますが、
16と17の間に入れるスペーサーだけ形状が違います。
注意するのはここだけですね。