新車と言っても自転車じゃありません。
嫁さんの軽自動車です。
4月に嫁さんの当面の足として三菱トッポBJを
嫁さんのお義父さんから譲ってもらいましたが、
買い替えることにしました。
なぜかというと、
トッポBJが平成12年式で13年目、来年3月が車検、
エコカー補助金がまだ間に合いそうという訳です。
そんな訳で一気にディーラー巡りですが、
エコカー補助金を確実にするには
エコカー補助金の保証をしてるメーカーがいいので、
ダイハツを中心にすることにしました。
ダイハツなら候補はタント、ムーブ、イースです。
とりあえず一通り見てタントは価格が高すぎて却下、
イースは荷室が狭すぎて却下。
ということで、1番バランスがいいムーブで決定。
とりあえず見積もりだけしてもらいました。
ムーブを候補にしたので、スバルにステラを見に移動。
こちらでも一通り説明を聞き見積もりをしてもらいました。
ここで一旦昼食休憩を取り、
嫁さんと作戦会議です。
と言うことで、一気に勝負することにしました。
まずはスバルから。
オプションも見直し、いらないJAFなんかも外し、
再度見積もりをしてもらいました。
口頭で総額127万円。今決めてくれるなら125万円。
その場で決めるつもりはなかったので127万円で保留。
続いてダイハツ。
スバルと内容を合わせて見積もりってもらい、
見積書で総額125万円。
一旦自宅に帰り、嫁さんが最終判断。
嫁さん的には、金額が一緒なら近くのダイハツがいいが、
もう一押しが欲しいらしい。
と言うことで、もう一押しをもらいにダイハツへ。
嫁さんが交渉し、さらに2万円値引きで総額123万円。
自分ならもう少し粘る所ですが、
嫁さんも納得したようですし値引きもまずますなので、
納得して契約しました。
納車は来月の予定です。
もっと早く納車できるようですが、
こちらのお金の準備が出来ないので
来月にしてもらいました。
これで嫁さんの新車は来月届きますが、
自分の新車(自転車ですよ)はいつ届くことやら(笑
まだBIKE24から連絡はありません。